top of page

GATE

​10

さおりん.jpg

​さおりん

『ぬい撮り、私の元気のみなもと』

 

​​

私がぬい撮りを始めたきっかけは、あるマスコットキーホルダーとの出会いからです。
カバンに何かキーホルダーを付けたいと思い、ショッピングセンターへ探しに出掛けました。

雑貨屋さんの前を通り過ぎようとした時、ディスプレイされていた、ねずみのキャラクターに目を奪われ、思わず手に取っていたのです。

しかし、『他にも見てみよう』と手に取ったマスコットを棚に戻し、一度はそのお店を離れたものの…やっぱり忘れられず戻って来て購入しました。

カバンに付けて、毎日一緒に通勤しているうちに何だか相棒みたいに思えて来て。

『イスに座らせてみよう』から始まってミニチュアの椅子を購入してみたり、『じゃあ次はテーブル!』と色々なミニチュア雑貨にも目が行くようになったり。

気が付くと、スマホのカメラで日常的に撮影していたのが、ぬい撮りの原点となりました。

ねずみのマスコットやぬいぐるみが徐々に増えていき、ぬいぐるみ同士が会話してるように撮影し、そこにセリフを付けて、『写真絵本』みたいな感じで普段から楽しんでいるので、今回の展示もその雰囲気を出してみました。

私の展示で、ぬい撮りを知ってもらえるきっかけになれば幸いです。

★撮影で使用した小道具★

【上記画像3~4・14~16枚目】
・シルバニアファミリー
赤い屋根の大きなお家

 


【上記画像3・10・13~14枚目(作品左上)

カステラ食べながら真剣勝負⁈】
・テーブル、座布団
リーメントぷちサンプル『実家でぬくぬくおこた』

・飲み物
ケンエレファント『アデリアレトロ台付きグラス、コーヒー×オレンジジュース』

・カステラ、お皿
お友だちのお母さん手作り

・トランプ
ノーブランド品


【上記画像4・9・15~16枚目(作品左下)お家でティータイム】

・テーブル、イス、食器棚
シルバニアファミリー

・飲み物
ケンエレファント『アデリアレトロ台付きグラス、オレンジジュースセット』

・フルーツデニッシュ、お皿
お友だちのお母さん手作り


【上記画像5・17・19枚目(作品真ん中上)『何かおすすめありますか?』『このジーンズ、いかがですか?きっとお似合いですよ!』】

・洋服、スニーカー、棚
リーメントぷちサンプル『PEANUTS SNOOPY URBAN SELECT SHOP』

・カメラ
ノーブランド品

・トートバッグ
ディズニーぬいもーず、着せ替えグッズ

・サマーニット
ぬいぐるみのための服屋さん『NEZUMI HOUSE』さんでの購入品


【上記画像6.19~20枚目(作品真ん中下)『良い湯っだっな♬』】

・全てシルバニアファミリー、おふろ・シャワーセット

・泡風呂の泡
手芸用の綿


【上記画像7・21枚目(作品右側真ん中)未来へ出発!】

・搭乗ゲート
カプセルトイ 自動改札機

・行き先表示モニター
プラスチックダンボール、テレビのミニチュア、画用紙、ポスカで手作り

・背景は空港で撮った写真を拡大

​卒展を終えて

amuに入った当初は、まさかぬい撮りを卒展で展示するとは夢にも思っていませんでした。基本amuメンバーだけに公開する修了展でも、

フォトブックを出したものの、写真の展示はしていなかったので…

 

ですが、卒制に進むにあたり、『やっぱりやるならぬい撮りで展示しなきゃ!』と早い段階から思っていました。多少の懸念材料もありましたが、そこをクリアできたので、迷わずテーマをぬい撮りに決めました。

 

『私の展示でぬい撮りの世界を知ってもらいたい』

ずっとこの想いでやってきましたが、アンケートや感想で『初めてぬい撮りを知りました』という回答もいくつかあったので、ぬい撮りで展示をして心から良かったと思いました(感涙)

また、ぬい撮りを見るのを楽しみに今日来ました!との声も掛けてくださったり…とても幸せな瞬間でした。

 

自分の作品以外にも、メンバーそれぞれのらしさが写真に表現されていて、ギャラリーの中を何周したか分からないくらい、みんなの作品は何度も見たくなるほど素敵でした。あの空間が永遠に続けば良いのに、とずっと思っていました。

 

誰一人欠けても、この展示にはならなかっただろうから、この14人でやり遂げられて本当に楽しかったし嬉しかったです。みんなありがとう!!

amu design 写真教室

第30期生 卒業制作展 『TRANSIT』

bottom of page